- 平成27年11月7日(土)に廣池学園内キャンパスプラザ会員会館にて同窓会を開催し、43名が参加しました。本年度は、ちょうど還暦を迎える年ということもあり、何年も前から楽しみにしていた面々が多かったのですが、まだ現役で働いていて仕事の都合で参加できない人が多かったのは残念でした。それでも、卒業以来の参加という人もいて、5名の恩師(阿部孝先生、北村武先生、中山哲雄先生、藤田眞次先生、吉田良二先生)にもご参加いただき、昔話に花が咲きました。最後は「暁鐘」を合唱しましたが、アンコールがかかるほどの大盛り上がりを見せました。次回は、2年後に中部地方で開催するということで幹事も決定し、次回の再会を約しお開きとなりました。翌日は、宿泊者を対象に母校を訪問し、1年先輩の松本卓三教頭に麗高の現状をご紹介いただき、母校の発展ぶりに一同驚いていました。その後、希望者17名は、もう一つの思い出の地、谷川に向かい、母校よりも変貌を遂げた様子に驚くととともに、昔と変わらぬ風情の温泉を堪能しました。最後まで参加した人にとっては、大変濃密な3日間でした。 (還暦同窓会実行委員長 今村稔・記)
- 今回は「望年会並びに芝井敬司君関西大学学長就任を祝う集い」として開催し31名が参加しました。芝井君の高校時代と変わらぬスマートでユーモアあふれるスピーチに大いに盛り上がり、その後全員の近況報告や麗高時代の思い出話にも花が咲きました。最後に二年後、東海地区での再会を約束し、暁鐘を合唱しお開きとなりました。(森口肇・記)