- 五年ぶりの開催となった40期(麗高29期)同窓会は、十一月五日から六日に名古屋で早瀬嘉助、高井貞昭両先生をお招きし、六十人が集合しての盛大な同窓会でした。 一次会では、参加者全員の近況報告のほかに、思い出の写真を映像で紹介し、笑い話を交えながらも旧交をさらに深めることができ、三時間に亘る一次会は瞬く間に終了しました。その後は場所を変え二次会,三次会と名残は尽きずに深夜まで語り合いました。 二日目は、参加希望者による名古屋の歴史・文化をめぐる半日ツアーで、徳川美術館等を見学し、最後は名古屋名物「ひつまぶし」に舌鼓を打ち、一連の同窓会日程を無事に終了することができました。次回は二年後(平成十九年)のホームカミングデーに開催します。(伊藤秀次・記)
- 40期は、大同総会に続いて、夜は豊洲で同窓会、 翌日は東京ミッドタウン探検と、2日間フルに楽しみました。 9/28東京ミッドタウンへ出発する前にホテルで」
- 「2010年バンクーバー冬季オリンピック」が開催された平成22年9月25日に、大阪ミナミの繁華街にほど近い「大野屋本店」に故岡田雅行先生の奥様、岡田喜さんをお招きして、参加者38名が集まり、麗澤40期同窓会を開催しました。 自分でたこ焼き体験もできる会席料理を食べながら、それぞれの近況報告をし、集合写真を撮ったあとは、部屋に戻って昔話に花を咲かせる者や夜の道頓堀や宗右衛門町に繰り出す者など、遅くまで再会を喜び合いました。 翌日は、残った者で通天閣へ昇り、昼食は新世界の串カツを食べながら、前夜の延長戦になってしまいました。短い間でしたが、昔の仲間と充実した時間を過ごすことができた2日間でした。 次回は中部地方に幹事をお願いして、2年後か4年後か、またの再会を約束しての解散となりました。(森 茂樹・記)