- 柏で行った還暦同窓会から毎年開催している会ですが、今年は恩師吉田先生を迎えて10月11日熱海の家庭的な小さな宿を貸し切って行いました。吉田先生の魅力で女性の参加者も多く、オーストラリアや仙台など遠方からも駆けつけた人もいて、卒業アルバムなど見ながら、夜遅くまでのんびり昔話に花を咲かせました。翌朝来年金沢での再会を期して解散となりました。(松田興一・記)
- 還暦の同窓会以来毎年恒例となっている同期会 今年は、紅葉鮮やかな金沢で行いました。遠くはアメリカから久しぶりの里帰りの日程を同窓会に合わせて参加した木原さんや、北海道からの田宮くん、一島くんなどや卒業以来の参加者もちらほらあり、懐かしい高校時代の写真など見ながら昔話に花を咲かせました。来年は還暦+5年ということで会場をどこにという話で盛り上がり、来年の再会を約束してお開きとなりました。(松田興一・記)
- 還暦の同窓会以来毎年恒例となっている同期会 今年は、還暦5年目ということで振り出しの柏で11月18日に行いました。米谷先生、北村先生、阿部先生、藤田先生、吉田先生と寮母だった大野さんを恩師として迎え、北は北海道の一島君、田宮君、西は、中国地方の赤穴君、山岡君、四国の森君など同期生二十九人 総計三十五人で盛大に行われました。九十を超えた大野さんの張りのあるスピーチなど先生方のお話や初参加の鈴木平造君、赤穴君などの近況報告のあと飛び入りで鈴木(谷沢)弘子、石原(大森)恵美子さん、村山君のオカリナの伴奏で懐かしい歌を合唱しました。二次会は、キャンパスプラザで行われ、各地のお土産を魚に懐かしい高校時代の写真など見ながら昔話に花を咲かせました。次回は、いよいよ海を渡って北海道に決まり、来年の再会を約束してお開きとなりました。(松田興一・記)